ホーム > パチンコ
導入日: 2025.02.12
PニュートキオV1
·
型式名: PニュートキオV1
·
メ-力-: アムテックス
·
タイプ: 羽根物
·
大当り確率: 大当り出玉 252 ~ 1134個
·
機種概要:※初回羽根入賞が1R目 ※大当り出玉は設計値
機種情報

台紹介

歴代のスペックを継承した羽根物「トキオ」シリーズとして『P NEW TOKIO(ハカマタイプ)』が登場した。

PニュートキオV1

本機は、「トキオ」シリーズのタワーを昇って行うラウンド抽選や、均等なラウンド振り分けなどシリーズ伝統のゲーム性を踏襲。

また、最大ラウンド数は10Rとなっているが賞球数がアップしているため、これまでのシリーズと変わらない出玉性能となっている。


PニュートキオV1

遊技方法は、一般的な羽根物と同様で「スタートチャッカー」入賞で羽根が開放。

PニュートキオV1

羽根に拾われた玉がV入賞すれば大当りとなる。

PニュートキオV1

V入賞のルートとして、「ノーマルルート」に「可変式スロープ」を採用しており、玉の動きがさらにエキサイティングに楽しめる。


スペックは、賞球数5&14、ラウンド数3Ror5Ror10Rの振り分けタイプ。
※ラウンド振り分けは1:1:1
※初回羽根入賞が1R目となります


ゲームの流れ

●ゲームの流れ
①スタートチャッカー入賞

PニュートキオV1

左右の1チャッカー入賞で1回、中央の2チャッカー入賞で2回羽根が開放する。

②羽根開放

PニュートキオV1

羽根に拾われた玉は「ミニタワー」へ向かう。

③ミニタワー

PニュートキオV1

「ミニタワー」を通過した玉は「スペシャルルート」へ、弾かれた玉は「ノーマルルート」へ突入する。

④スペシャルルート

PニュートキオV1

玉が回転体へ直接落下しV入賞の大チャンス!?

⑤ノーマルルート

PニュートキオV1

新搭載の「可変式スロープ」によってイレギュラー入賞にも期待ができる。

⑥V入賞で大当り

PニュートキオV1

最終的にV入賞で大当りとなる。

⑦ラウンド抽選

PニュートキオV1

盤面中央のタワーでラウンドを抽選。1段階目は3R(252発獲得可能)or「UP!」となり、「UP!」に入れば2段階目に突入。

PニュートキオV1

2段階目は5R(504発獲得可能)or10R(1,134発獲得可能)となっている。

⑧大当り消化

PニュートキオV1

「下アタッカー」で大当りを消化する。


※初回羽根入賞が1R目となります
※大当り出玉は設計値



 初打ちレクチャー

本機は常に左打ちで消化。

PニュートキオV1

演出面では、「スペシャルルート」へ突入すればV入賞の大チャンス!?



フロー&モード

PニュートキオV1

往年の羽根物と同様にシンプルなゲーム性となっている。

コメント
コメントを書く